人気ブログランキング | 話題のタグを見る

草で育った牛を喰う。-その2

草で育った牛を喰う。-その2_d0116173_1673850.jpg
迂闊にも先に、番外編とやらを書かれてしまったので、
焦って、こんな真昼間に「その2」を書く羽目になっている。

gawaさんとこに持っていったのが先週の土曜日で、
ウチにもその片割れを持ち帰ったわけだが、
それから、日、月、火と3日間も、普通の家庭用冷蔵庫に入っていたのに、
まるでドリップ(パックに溜まる薄赤い肉汁)が出ていない。
そんなとこにも、この肉の強さを感じるが、
真空パックを破り、4日も経ったモモ肉から、
ドリップも出てなければ、変色もしていない、
ウチのシェフもちょっとは肉には詳しいようで、
曰く、「筋肉繊維は細いけど密度が高く、その筋中ヘモグロビンの濃度も濃そう」
だと言うことです。
草で育った牛を喰う。-その2_d0116173_1681518.jpgさて、能書きも垂れるが、
火入れもするウチのシェフ、
近所の新装開店なったスーパーで、
黄色い舞茸と普通の舞茸、
それにエリンギなどを仕入れ、
バルサミコで焼いて、赤身肉のステーキに添えた。
・・・添えた、本人は「添えた」つもりのようだが、
オレから見ると、「盛った」に見える。
まあ、細かいことを言うと、
またナイフの柄で殴られるからヤメておく。

先日、なにかのTVで、食料自給率の話をしていて、
畜産の自給率の話になった。
例えば、豚肉の国産自給率は約70%くらいだが、
これは、あくまでもカロリーベース。
豚肉のエサであるトウモロコシや小麦などの飼料の自給率は、わずか20%くらい、
だから、ホントの豚肉の自給率ってのは、
0.7x0.2=で、0.14、つまり、14%しかないって話だ。
自給率を、出来上がった豚肉でカウントするか、
豚を生産するとこからカウントするかの違いだが。

そうして見ると、この牛、北里八雲牛
100%自給の草とサイレージで育っているから、
食料自給率から見ても、こんな優等生はいない。
まあ、牧場も食料自給率の向上を目指して、この牛を作ってる訳じゃないけど、
安全で安心な牛肉生産をしていったら、
そうなっただけのことだと思う。
草で育った牛を喰う。-その2_d0116173_1684027.jpg
和牛香とはまるで別物の香りを立てて焼きあがった赤身肉、
ふたりで、300グラムくらいを、あっという間に平らげてしまえるほど、
あっさりと喰える肉だが、
味が淡白って訳ではなく、肉そのものの旨さはもちろん、
と畜から20日間ほど、真空パックの中でウェットエイジングして、
火もきちっと入れれば、
グラスフェッドのモモ肉だって、
結構柔らかく喰えるものだと、あらためて認識させられたが、
やっぱり、この牛肉は、「肉を噛む」という、
なんか人として本能的な部分を刺激される牛肉であることには間違いない。
Commented by まるち at 2010-09-29 21:02 x
旨そうだにゃ~たまらん!
「肉を噛む」のところが・・・たまらなくエロいのに
誠実さを感じてしまうのは何なんだろー?
Commented by tadano_buta at 2010-10-01 02:40
>まるちさま、毎度。
エロいですか、さすがスルドイ!
自然交配です。
by tadano_buta | 2010-09-29 16:13 | お肉のこと | Comments(2)

美味しくご飯を食べるために、 楽しくお酒を飲むために!


by tadano_buta
カレンダー