人気ブログランキング | 話題のタグを見る

牛肉牛蒡。

牛肉牛蒡。_d0116173_4225828.jpg
さあて、困った。
年末もここへ来て売るモノがない。
鶏肉は、今夏の猛暑の影響を未だに引きずり供給不足の中、
外食やコンビニ、コーヒーショップのスポット販促がすべて鶏肉原料、
さらに、大手ハムソーメーカーの今年の売り商品の原料も、
揃いも揃って、皆鶏肉。
市中在庫は、夏過ぎからずっと空っぽ状態である。
そんな鶏肉の需給から、流通大手も鶏肉の販促を避け、
チラシアイテムを豚肉に集中させた為に、
豚枝肉相場も、本来なら、年間最安値を付ける11月に、結構な高値のまま推移、
そのまま12月に突入し、さらに、ここに来て、
宮崎の口蹄疫の影響がボディブローのように、じわじわと効き出し、
出荷頭数が前年の6%マイナスまで下がってきて、
大して売れてないのに、相場は上がるという、とんでもない状況になっている。
加えて、12月は元々牛肉の最需要期、
12月に牛肉の相場が上がるのは周知だが、
そこへ、宮崎の件と、タイミングを計ったような交雑種の品薄。
出荷を月単位である程度調整できる牛肉を、12月が需要期だと分かっていながら、
なんでこの時期に品薄なのか。
鶏肉、豚肉は不測の事態でも、牛肉は読めていたはずで、
明らかに、生産地を牛耳る食肉大手の術中。
また、この時期、あちこちの営業冷蔵庫で開かれる
「展示会」と呼ばれる牛肉の即売会も、
ことさらに、高い値段を付けて、「交雑種がないから和牛も高くなる」という営業手法。
こんなんだから、イオンやセブンが、自分たちの牧場を持ったり、持つ準備をしたり、
その訳が充分に理解できるってくらいに、今の食肉需給はやるせない。

さて、写真は、今夜の焼酎のアテの牛肉牛蒡。
「ゴボウ」って漢字にすると、「ゴ」が「牛」になるけど、
これって、「午後」とかの「午」とは違うって縦棒の上が出る。
つまり、「ウシ」なんだけど。
だから、牛肉とゴボウは相性がいいのか、
相性がいいから、あえて「午」を後から「牛」に変えたのか、
まあ、どうでもいいことなんだけど。
by tadano_buta | 2010-12-10 04:22 | お肉のこと | Comments(0)

美味しくご飯を食べるために、 楽しくお酒を飲むために!


by tadano_buta